東静高速鉄道グループ![]() このホームページの内容は一部を除き全て架空の内容です。 | |
---|---|
TOP>>車両紹介>>相浦鉄道5000系電車紹介 | |
相浦鉄道5000系電車紹介細評 | |
![]() ▲一次車先頭車(Tc5001) ![]() ▲二次車先頭車(Tc5601) 4両編成:4連2本が在籍。
| |
5000系電車は、元東日本東海鉄道から路線移譲を受けた際に譲り受けた車両。全76両が在籍する。 □車両概要 東日本東海鉄道から路線移譲とともに譲り受けた車両。2008年3月に一次車が、6月に二次車が(旧)東日本東海鉄道線にてデビューした。 | |
車両性能 | |
種別 | 直流通勤型電車車両 |
車体寸法(mm) | 18,000 ×2,760 ×4,050 |
最高速度 | 120km(営業上は110kmが最高速度) |
電気方式 | 直流1500V |
保安装置 | ATC(列車集中制御装置) |
制御方式 | VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 | 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ |
その他設備 | 座席:ロングシート 行き先表示:LED表示 |
製造初年 | 2008年3月 |
車両形式等 | |
編成両数 | 編成番号:編成 |
4両編成 E401〜E403:一次車 |
E401:5401+5402+5403+5404 E402:5405+5406+5407+5408 E403:5409+5410+5411+5412 E404:5413+5414+5415+5416 E405:5417+5418+5419+5420 |
6両編成 E601〜E603:二次車 | E601:5601+5602+5603+5604+5605+4606 E602:5607+5608+5609+5610+5611+5612 E603:5613+5614+5615+5616+5617+5618 |
8両編成 E801:二次車 | E801:5801+5802+5803+5804+5805+5806+5807+5808 |
10両編成 E001〜E003:一次車 | E001:5001+5002+5003+5004+5005+5006+5007+5008+5009+5010 E002:5011+5012+5013+5014+5015+5016+5017+5018+5019+5020 E003:5021+5022+5023+5024+5025+5026+5027+5028+5029+5030 |
■記事 4両編成の普通列車だとこの形式が来る率は高い。 | |
TOP |