東静高速鉄道グループ![]() このホームページの内容は一部を除き全て架空の内容です。 | |
---|---|
TOP>>車両紹介>>相浦鉄道1000系電車紹介 | |
相浦鉄道1000系電車紹介細評 | |
![]() ▲先頭車(Tc1001) 8両編成:8連2本が在籍。 | |
1000系電車は、相浦鉄道開業に合わせて登場した新型車両。8連4本が在籍している。 □車両概要 元東日本東海鉄道車両の運用を補うべく登場した車両。先頭部を除いた大部分が元東日本東海鉄道5000系電車の第2次車と似ているのは、その設計図を元に機器などを同一のものにしたからである。2010年4月1日の相浦鉄道(旧東日本東海鉄道線)開業に合わせてデビューした。 2008年の1000系デビュー時に8連2本、平成25年10月に8連2本がそれぞれ製造され、現在は8連4本が在籍している。 | |
車両性能 | |
種別 | 直流通勤型電車車両 |
車体寸法(mm) | 18,000 ×2,760 ×4,050 |
最高速度 | 120km(営業上は110kmが最高速度) |
電気方式 | 直流1500V |
保安装置 | ATC(列車集中制御装置) |
制御方式 | VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 | 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ |
その他設備 | 座席:ロングシート 行き先表示:LED表示 |
製造初年 | 2008年3月 |
車両形式等 | |
編成両数 | 編成番号:編成 |
8両編成 | S801:1801+1802+1803+1804+1805+1806+1807+1808 S802:1809+1810+1811+1812+1813+1814+1815+1816 S803:1817+1818+1819+1820+1821+1822+1823+1824 S804:1825+1826+1827+1828+1829+1830+1831+1832 |
■記事 編成数が他形式の車両と比べると少ないため、めぐり合う機会は少ない。 | |
TOP |